ミシュランガイド掲載店舗!?たこ焼きの名店「あべのたこやきやまちゃん」がやってきた【川口グルメ】
どうも、ほせです。
みなさん、ミシュランガイドはご存知でしょうか。
ミシュランガイドとは・・・(以下、引用)
フランスのタイヤメーカーであるミシュランの出版する旅行ガイドブックのことである。「ギド・ミシュラン」とも。
レストランの評価を「三つ星」などの星の数で現す格付け本として有名。
2007年より、アジア初のガイドとして、東京版が発刊(2011年からは「東京・横浜・鎌倉」)。さらに2010年に京都・大阪版が出版された(2011年からは「京都・大阪・神戸)。・・・はてなキーワードより
仏タイヤメーカー「ミシュラン」が1900年に創刊。世界有数の権威あるグルメ本とされ、飲食店や宿泊施設などを星の数で評価する。日本では2007年11月に東京版が初めて出版され、これまで5エリアが刊行されている。東京、関西は毎年更新されるが、そのほかは「特別版」とされ、年次更新はない。5月には横浜・川崎・湘南が出版される予定。
(2015-02-26 朝日新聞 朝刊 1社会)
ふむふむ、ということはこれに掲載されたところは選ばれた飲食店だということになりますかね。
ミシュランガイドにビブグルマンというカテゴリがあります
ビブグルマン:5,000円以下で特におすすめの食事を提供している(クラブミシュランホームページより)
ほうほう、ということは安価でおすすめのものが食べれるということですね。
これはうれしい!そんなカテゴリがあったなんて・・・
ホームページをチェックせねば。
「ミシュランガイド関西2016」掲載店舗の系列店
今回、川口にオープンしたのは、「ミシュランガイド関西2016」でビブグルマンの店舗に選ばれた「あべのたこやきやまちゃん」。
店員さんにも確認したところ、どうやらその系列店の模様。
できた場所が渋谷や新宿、池袋を差し置いて、なぜ川口か?というのは置いといて、住んでるものとしては美味しいものが近くで食べれるということで素直に喜びたいと思います。
おいしさの秘密は生地にある
本店のホームページを見ると、メインはたこ焼き。
こだわりを記載しているのページには、生地のことがメインで書かれています。
これは楽しみ。
間違いない、生地がうまい
今回、生地のおいしさを確認するためにすっぴんを頼みました。
※すっぴんとは、何もつけてない焼いたままの状態です。
自分流の食べ方のこだわりとして、なにもつけないメニューがあった時はそれを頼むようにしています。塩があった時は塩でも可。
また、明石焼も生地のおいしさがわかるので頼んでみました。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
両方食べましたが、ほんとにうまい・・・!!
生地にこだわりがあるというのはこういうことですか。
驚くべき、値段の安さ
今回食べた、上の8個。
ランチだったんですが、いくらだったと思いますか?
なんとたこ焼き4個、明石焼4個のお得なセットで500円!安い。
しかも、これ以外にも焼きそばや豚平焼きのハーフも選べるんです。
なんとも言えない価格設定です。
さすがビブグルマン。いや、それは関係ない。
その他、ワンコイン以外のランチセットはありましたが、それは店頭で確認してください。
中でちょい飲み
店内はカウンターとテーブル席があるので、ゆったりできます。
たこ焼きとお酒を頼んで、ちょい飲みするのもいいのではないでしょうか。
たこ焼き6個セット+ウーロンハイで700円で済みます。
たこ焼き8個
ドリンクメニュー
食事メニュー
ぜひ、一度お試しあれ!
今回、紹介した店舗はこちら
あべのたこやき やまちゃん 川口店
住所 | 川口市幸町2-3-10 |
電話番号 | 048-299-5855 |
ホームページ | https://yamachan-kawaguchi-primo11.jimdofree.com/ |
公式SNS | なし |
※掲載時時点の情報です。