【赤羽に負けないせんべろ店】川口で愛されるもつ焼き屋「もつ政」【川口グルメ】
どうも、ひさです。
どの地域にもいつ行っても満席で入れないお店ってありますよね。
そういうお店って常連さんに支えられてる愛のあるお店だと思うん ですよね。
今日は川口にあるそんなお店に行ってきたので、ご紹介します。
目次
大通りに面してるけど、ちょっと入りづらい。もつが有名な「もつ政」
川口駅から本町通をまっすぐ。
西友をこえて少し行った大きな交差点近くにその店はあります。
外から中が見えないため、混雑具合がわかりません… それゆえに入りづらいという。
先代からいうと50年、 この場所に移転してからも約13年続けているという老舗です。
(途中、休業した時期もあったみたいですが)
企業だと、10年で10%未満の生存率と言われてるのに飲食店で50年はすごい数字だと思います。
店の名前通り、オススメはもつ。
このお店に入って頼むべしなのは、名前にもある通り「もつ焼き」。
レバー(110円)
これがまたちょうどいい火の通し方。
ホルモン特有の生臭さもほぼないし、ぷりっぷり。
ごま油も出してくれるので、お好みで。
シロとコブクロ(こちらも110円)
素材の味を生かした、塩の味付けで出てきます。
食べ応えあり。
これ以外にもカシラも。
ここでしか食べれない(たぶん)コメ刺
他に行っても食べられない、そして一度食べたらやめられないコメ刺。(300円)
自分もこの店に来るまで食べたことがなくて、初めて食べました。
味の感想は書きませんが、しょうがとにんにくが絡み合い、絶妙なハーモニーを生み出しています。
この店に入れた人は絶対に頼んだ方がいいと思える逸品です。
※この写真は2014年5月に撮影したものです。
その他、充実した一品料理
自家製ぬか漬け(300円)
ニラレバ(600円)
自家製餃子7個
〆にもつ鍋
最後の〆は店の新鮮なもつを使った「もつ鍋」。(700円)
味はあまり辛くない、普通、激辛から選べるらしいです。( 写真は普通)
寒くなるこれからの季節にぴったりの鍋。
冬はヘビロテ間違いなしです。
これを見ていきたい!と思った人、かなりの確率で入れないので、ご注意ください。
また、電話は通ってからになるので、ご注意。
まずは自分の足で行ってください。
一度入ると、アットホームな雰囲気やママの魅力に取り憑かれるはず。
入れるか入れないかはあなた次第。
近くに立ち寄った際はぜひ。
今回、紹介したお店はこちら
関連ランキング:レストラン(その他) | 川口駅、川口元郷駅
定休日/水・土・日(その他、不定休)